ひんやりした所から

千葉から札幌へ移住した人の雑記です。

コストコで買った生姜の保存方法

前回の記事コストコで買える生姜がおすすめという紹介をしました。

f:id:tokotoosan:20180826200121j:plain

 

生の生姜あるあるだと思うのですが、買ってきたままの状態で保存をしていると大体2週間もするとカビが生えたりシワシワになってしまいます。

せっかく安く大量に手に入った訳ですから、なるべく長持ちしてもらいましょう。

私は、冷凍冷蔵2つの方法で保存しています。

簡単な方法で、冷蔵保存でも1ヶ月は変わらず使えますよ!!

 

実際の手順としては

  1. 洗う
  2. 切る
  3. 加工(すりおろし・みじん切り)⇐冷蔵の場合は必要無
  4. 容器に入れて保存

の4つのみです。

冷蔵保存用に、蓋がしっかり閉まるタイプのタッパーや、大きめの瓶があると便利です。

 

1.まずは生姜を洗い、土や砂などを落とします。

f:id:tokotoosan:20180903073144j:plain

 

丁寧に汚れを落としましょう。

 

2.節の部分で切ります。

f:id:tokotoosan:20180903073151j:plain

 この生姜は塊がかなり大きく、洗いにくい部分が結構ありますので、

節の部分で一度切っておきます。

再度洗って、土などが残っていなければ完了です。

 

3.冷凍用はすりおろしたり、みじん切りにします。

料理に使う時、いちいちすりおろすのが面倒な事の方が多いので

一気にすりおろしておきます。

冷蔵保存する用は特に何もしません。

 

4.容器に入れて保存します。

冷凍用はラップ等で1回に使う分ごとに小分けにして保存します。

 

冷蔵は、深めのタッパーや瓶などを用意します。

f:id:tokotoosan:20180903073156j:plain

生姜を容器に入れたら水を生姜がすべて浸かるまで入れます。

 

以上です。

 

できれば3日に1回水を替えましょう。

私はつい忘れてしまうので、使う度に替えていますがそれでも1ヶ月は持ちます!

 

この生姜を使うようになってから、チューブ生姜にはほぼお世話になっておりません!

冷凍保存していたすりおろし生姜でも、かなり香り高いので重宝しています。

 

次は栄養価が生のときよりも高まるという乾燥生姜にも挑戦してみたいと思います。

 

 

コストコでリピートしているおすすめ食料品

私はほぼ月に1回はコストコにお買い物に行くのですが、その中でもほぼ毎回買う定番商品があります。

大家族だったら買ってもいいなーと思いつつも、食料品はかなり大容量なので無理なく使い切れそうなものだけ買っています。

今回紹介するのは1~2人暮らしでも無駄なく使える&保存もできる食料品です。

【1】 カットしめじ 500g 298円(税込)

f:id:tokotoosan:20180826200118j:plain

 使いたい分だけそのまま使えるのでとても重宝しています。

そして袋にはチャックが付いているので、保存に便利!

しかも、このしめじは冷凍すると旨味が更に増すのでぜひ冷凍庫で保存したいです。

買ってきたまま冷凍すると結構場所を取るので、フリーザーバックを1枚用意して、2つに分けてから保存しています。

 

 

【2】 生姜 500g 298円(税込)

f:id:tokotoosan:20180826200121j:plain

国産生姜をこの値段で安定して買えるのは非常に有り難い。

そのまま冷蔵保存ですとすぐカビが生えてしまったりするのですが、

買ってきたその日のうちにカット&すりおろしなどにして冷凍しておけば長く使えます。

そして、生の生姜もよく洗って水の入った容器に保管しておけば1ヶ月ほど持ちます!

切ったりすりおろしたりが面倒な時には冷凍した生姜を使うようにすると、

チューブ生姜を使うよりも香りが良くって得した気分になります。

生姜の保存や加工についてはまた別で書いてみようと思います。

 

【3】 さくらどり むね肉 2.4kg 958円(税込)

f:id:tokotoosan:20180826200126j:plain

100gあたり約39円。

スーパーでこれくらいの値段で売っている時もありますが、

コストコではいつでもこのくらいの値段で購入できます。

値段もさることながら、肉質がとても良くて安い肉を食べてる感は全く無いです。

もも肉も同様におすすめなのですが、最近蒸し鶏を作るので気に入っています。

 

 

【4】 ダノンオイコス 12個入り 998円(税込)

f:id:tokotoosan:20180826200130j:plain

1個あたり約83円。

コンビニやスーパーですと1個大体150円くらいで見かけるので、お買い得商品です。

このヨーグルトはプレーン加糖タイプ・プレーン無糖タイプ・フレーバータイプ

があるのですが、今の所加糖タイプと無糖タイプしか購入しておりません。

自分で食べるならシンプルな方が飽きなくて良いかなーと思っているのですが、結構期間限定フレーバーなんかも良く出ているようです。

脂肪0、低カロリー、高タンパクで加糖タイプ1個あたりのタンパク質は9.7g! 

食後にもおやつにもピッタリなスゴイやつです。味はかなり濃厚でレアチーズケーキを思わせるような食感です。

 

プレーン無糖タイプはたまにに品切れ?というか陳列されていない事があります。

 

 

【5】 オーガニックアーモンドミルク(無糖) 946ml×6本 1,148円(税込)

f:id:tokotoosan:20180826194351j:plain

こちらは値段というよりも、コストコでしか買えない商品となっています。

アーモンドミルク、小さい紙パック入りはスーパーやコンビニで買えますが大きいサイズって売っていないんですよね。

私は元々豆乳やアーモンドミルクが大好きで、アーモンドミルクも豆乳のようにゴクゴク飲みたいと思っていたのでこの商品を見つけたときは感動しました。

低カロリー、低糖質、オーガニックと健康を意識する方にもまさにおすすめです。

常温で保管できるのも良いですね。

良い意味でかなりさっぱりとした飲み心地です。ゴクゴク飲めます。

コストコ店内ではよくグラノーラと合わせて試食させてくれるので、シリアルにも合うと思います。

 

 

 

以上、おすすめ食料品5点の紹介でした。

書いていたらあのフードコートのホットドッグが恋しくなってきますね・・・

またおすすめ品を発見したら紹介したいと思います。

 

 

  

豊平川サイクリングロード

お盆休み前からずっと雨が続き、久々の晴れ。

札幌市内にある豊平川サイクリングロードを走って来ました。

 

f:id:tokotoosan:20180818182823j:plain

自転車を下ろしやすいので、幌平橋からスタート。

 

河川敷ではたまたまイベントも開催されていて、家族連れも多かったです。

豊平川の河川敷はそこそこ広さがあって、キャンプをしていたり、青空ヨガ?をやっている人など結構色んな人がいます。

今日は上半身裸で寝転んで、日焼けに勤しんでいるおじいちゃんも居ました。

 

f:id:tokotoosan:20180818182827j:plain

 ミュンヘン大橋まで来ました。目的地の真駒内公園まで丁度半分くらいの地点です。(大体3km弱)

 

風もほどほどに吹き、トンボがめっちゃ飛んでます。

というか吹く風もひんやりして、秋の風です。流石来るのが早い、そりゃ夏休みも来週で終わるわけです。

 

ここまで走る間に相当な台数の自転車に抜かされたのですが、このサイクリングロードを走っている自転車は8割方ロードバイククロスバイクでしたね。

私はミニベロの民なので速さが違うのは当たり前なんですが!

 

f:id:tokotoosan:20180818182830j:plain

休み休み走りつつ、真駒内公園へ到着しました。

 

 マラソンコースも設定されていて、(一周3km)ランナーも多いです。

こんな感じで川が流れていたりと涼しげ&景色がとても良いので、走っていて楽しいコースです。

ところが最近近くで熊が目撃されたらしく、園内には熊出没注意の看板がいたるところにありました。こういうの見ると北海道だな~って実感しますね・・(笑)

 

復路はほぼゆるやかな下り坂なので、行きより楽に走れた気がします。

とにかく風が最高です!!このカラッと感は東京ではなかなか味わえません・・・

 

次はもう少し遠くまで走ります。

ミニベロの民はどこまで行けるのか!

整骨院に2ヶ月通って解ったNG行為

右手首が腱鞘炎になり早3ヶ月。ようやく治りそうな気配がして来ました。

(正確に言えば腱鞘炎”未遂”というか”もどき”といった状態)

 

整骨院に通い始めたお陰なんですが、そこで日常生活・習慣に関して先生方からご指導を受ける機会が多いので書いておきます。

※私が痛めているのは右手首の小指側の関節

腱鞘炎の時やってはいけない事

  1. 痛いかどうか確かめる
  2. 手首を反らしてキーボードを打つ
  3. 包丁・鍵の開け締め・壁ドン

です。

 

1.痛いかどうか確かめる

に関しては、腱鞘炎に限らず全ての痛みがある部位に関して言えます。

先生曰く、施術が終わって「本当に痛くなくなったかな?」と念入りに確かめる人がいるのですが、 確かめるのは施術が終わった後1回だけにしてください!!とのことです。 私はこれ、めちゃくちゃ後から確かめる派の人間なので初めて言われたときはドキッとしました。ついつい寝ても覚めても痛みチェックしてましたが、一番NGな行為だそうです。

 

2.手首を反らしてキーボードを打つ

これは文章だけで伝わりにくいかもしれませんが、

キーボードを入力するとき、手首が指の位置より低い状態にあると手首にかなりの負担がかかります。

なるべく高い位置から入力するような意識をすることが大事。パソコン用のクッションなんかも売ってますがタオルを丸めたものをキーボードの手前に置いておくだけでもかなり良いとのことです。このタオル戦法、キーボード入力の際に余計な力が入らないので私は気に入っています。写真が無くてごめんなさい。

 

3.包丁・鍵の開け締め・壁ドン

個人的な3大激痛動作として先生に訴えていたのですが、手首の構造的にも負担が大きいのでなるべく控えるべきということが分かりました。

 

包丁は、手首を縦にした状態で力を下に向かってかける為力が関節に集中します。

上記の3つの動作のうち一番負担が大きい動作なので一番気を遣うべき動作だそうです。

鍵をかける時、開ける時ですが手首をひねりますよね。これも日常生活で必ずと言って良い程出てくる動作なので痛くない方の手でやるように意識したい所です。

壁ドンそのものが日常動作になってる人は少数派だと思うのですが、手首を直角にした動作って意外と多いです。一番わかり易い表現が壁ドンかなぁと思ったので壁ドンとしました。洗い物やお風呂掃除なんかも直角になってること多いですし、床に手をついて立ち上がったりしますよね。体重が手首に集中してしまう為よろしくないとの事です。

 

包丁は流石に利き手ではない手で使うのは危ないですが、鍵の開け締めやお風呂掃除なんかは意識すればできますので、気をつけたい所です。

 

 

最速で治すには一切右手を使わずに暮せば良いんですが、それは難しいので!

(が、無理して使い続けてると本当に一切手を使えないほど痛くなります)

「痛いかな?」と確認したいのをグッと我慢して、気長に治したいですね。

 

腱鞘炎と整骨院の話は、また書こうと思います。

 

ブログ初日

本日8月13日のお昼の天気予報で

「北海道は秋の気配を感じるでしょう」

と、気象予報士さん。

 

え、もう秋の気配〜〜!?

これは北海道では常識なのか、それとも今年が異常気象なのか??

謎です。

 

私は千葉県出身で、昨年北海道に引っ越して来ました。

 

今年で北海道生活は2年目に突入!

上記のような日々の気付きを記録してみようと思い、ブログを始めてみました。

 

興味を持ったらとりあえずやってみる性格なのですが、継続はとっても苦手です..

 

まずは背伸びしない!!しっかりやろうと張り切った結果上手くいかず辞めてしまうことが多々あったので、ゆるく、ゆっくりやって行こうとおもいます。

 

その結果、継続力が身に付けばいいなと。

 

よろしくお願いします。